English

Excel セル幅及び高さの設定

ごく基本的な操作の1つですが、Excel の行、列の高さ、及び幅を変更する方法について作成します。 『 行見出し 』 上でマウスを移動させると、 ( 行の選択 )か、 ( セル高さ設定 )のマウスポインターに替ります。同様に『 列見出し 』上でマウスを移動させると、 ( 列の選択 )か、 ( セル幅設定 )のマウスポインターに替ります。

『 行見出し 』は、シートの横に表示される行番号で、1,2,3 … のように縦方向に示されます。 また、『 列見出し 』は、シートの列の上に表示される A,B,C … のことです。
ではマウスをドラッグすると複数の行、列が選択出来ます。 ではマウスドラッグで好みの高さや幅に設定できます。ここでは、列について取り扱います。セル高さの場合も同じ要領です。

☆ 複数列を同じ列幅にする

●連続する複数列の場合

①オートフィルを使う方法

図1.

B 列ので、所定の列幅に変更した後、B 列を選択すると、B 列見出しのすぐ下に のフィルハンドルが表示されます。 ここにマウスポインターを近づけると に替るので右方に必要なセルの数だけドラッグします。 この際、B 列にデータがあれば列幅と同時にオートフィルのコピーが実行されます。

(参考)図2.のように列幅に規則性がある場合にも同様にして繰り返しを設定することが出来ます。

図2.

E 〜 G 列にドラッグすると、E 列は 25, F 列は 50, G 列は 40 ピクセルになります。

②複数列を選び一括変更する方法

( 列の選択 )を使って複数列を選びます。 選ばれた列内の任意の列見出しで ( セル幅設定 )します。

図3.

●不連続の列の場合

① 列幅を設定した当該列 ( 複数列でも可 )を ( 列の選択 )で選びをクリックし設定したい列を指定します。

図2.の規則性列幅で既に B 〜 D 列にデータが埋まっている場合は B 〜 D 列を選択しこの『 刷毛 』のコマンドを使い E 〜 G 列 をなぞるようにすれば OK です。 E 〜 G 列に限らず任意の列に、また3列を選んだという理由で貼り付け先を必ずしも3の倍数にする必要がありません。

貼り付け先が複数ある場合には このコマンドをダブルクリックしておきます。  ダブルクリックした場合で終了するときは、 『 Esc 』 キーまたは再び 『 刷毛 』 をクリックします。 

② Ctrl キーを押したままで ( 列の選択 )で図4.のように不連続の複数列を選び、前項の② に準じて幅設定します。

図4.

③ 設定済みの列( 複数列でも可 )を選んで Ctrl + C でコピーし、貼り付け先の列で Ctrl + V で一旦貼り付けし()の貼り付けのオプションで 『 書式のみ 』 などを指定することも出来ます。

☆ 列幅自動設定

図5.

図5.のように ( セル幅設定 )をダブルクリックするとセルに入力された文字列などの幅に応じて自動的に最適な幅に替ります。

このサイトで扱った項目