複数のウィンドウを縮小して表示する場合があります。その際、最前面に表示されているウィンドウがアクティブになっています。 アクティブとは、コンピューターがユーザーの指示を可能にしている場面だということです。背面にある画面には無効です。
Excel, Word 等のアプリケーションを開きユーザーの入力を待ち受けている場所を通常 『 フォーカスを持つ 』 といいます。
Excelでは太い枠線のあるセルはアクティブセルと呼ばれ、また同時にフォーカスを持っています。
Wordでは点滅した箇所 ( Excel でも再編集の場所が点滅します ) が示されます。ここがフォーカスで入力がOKということです。 ハイライト表示されている部分もフォーカスを持っています。
画面上でマウスを移動させると種々のマークが表示されます。マウスポインターと呼ばれます。例えば、
①通常の選択
②文字列の選択
③左右に拡大縮小
④拡大縮小
⑤リンクの選択 など状況に応じて変化します。
『 フォーカス 』 と 『 マウスポインターの位置 』は全く別の扱いがされることを知ることが重要です。
書式等を変更する目的でマウス右クリックする場合、フォーカスの位置またはハイライト表示の選択場所にマウスポンターを置く必要があります。 うっかりマウスポインターを移動させてしまうと右クリックの時点でその位置がフォーカスを持つことになり思いがけない結果になります。 [戻る]の操作で何ともないですが面倒です。